内科

乗換駅である中山駅から歩いてすぐ、気軽に寄れる街のかかりつけ医。
脳神経外科が専門のため、頭痛やめまいなど幅広い症状を診察できます。

ちょっとした身体の異変や、痛みがあるとついつい心配になってしまうものですが、その際はまず当院にお越しください。難しい言葉をつかわず、わかりやすくしっかりと診療内容や結果を説明いたします。大学病院ともしっかりとした連携体制を整えているので安心です。

内科

通勤・通学の行き帰りに気軽に立ち寄れる“かかりつけ医”

通勤・通学の行き帰りに気軽に立ち寄れる“かかりつけ医”

体調不良から、風邪や喘息、花粉症などのアレルギー症状、高血圧、糖尿病などの生活習慣病まで、幅広く診療を行っております。どこが悪いのかわかりづらいような症状でも、何かちょっとでも身体に異変を感じた時にはすぐにご来院ください。

とくに、脳神経外科の専門医ですので、頭痛やめまい、手足のしびれなど、脳に関連しそうな症状の原因を探ることを得意としています。そのまま症状を放置していると思わぬ病気につながることもありますので、まずはご相談ください。

また、自費となりますがインフルエンザ、日本脳炎、はしかなどの予防接種も行っております。

院長よりメッセージ

糖尿病の初期であれば、必ずしも薬をつかった治療を行わなくても大丈夫です。現状の症状で、薬をつかったほうがいいのか、もしくは別の治療法があるのか、見極めることが重要です。薬をつかっている人は経過観察中に変動がある場合もあるので、どのように対処すれば良いかもアドバイスを行います。

高血圧症では、原因をあまり突き止めずにとりあえず血圧を下げる薬をつかいましょう、という対処をする病院もあります。生活習慣病によって高血圧が起きている場合だけでなく、腎臓や甲状腺、副腎に異常がありホルモン分泌に問題があって引き起こされる場合もあります。その場限りの治療ではなく、原因を見極めて根本から治すことを心がけています。

横浜市青葉区の昭和大学藤が丘病院や、新横浜の横浜労災病院とも連携を取っており、より大きな施設での治療が必要な場合にはご紹介しております。紹介する病院に関してはご希望も伺えますのでおっしゃってください。

対象となる症状

頭痛、めまい、手足のしびれ、腹痛、下痢、便秘、発熱、嘔吐、悪寒、のどの痛み、せき、くしゃみ、たん、鼻水、貧血、食欲不振、倦怠感・脱力感、動悸・息切れ、顔色の変化など

代表的な内科の病気

風邪・上気道炎、気管支炎・喘息、インフルエンザ、花粉症・アレルギー疾患、高血圧症、痛風、糖尿病、心臓病、高尿酸血症、貧血、蕁麻疹、心臓病、脂質異常症(高脂血症・高コレステロール血症など)など

内科・脳神経外科 松岡クリニック MATSUOKA CLINIC お電話でのお問い合わせはこちら 045-931-8381

お問い合わせはお気軽に
横浜市で脳神経外科をお探しなら松岡クリニックにお気軽にお問い合わせください。風邪や喘息、花粉症から、頭痛やめまい・しびれ等幅広く対応しています。
045-931-8381