• HOME
  • 脳神経外科

脳神経外科

頭痛やめまいなど、脳に関連しそうな身体の異変を感じたら、
脳神経外科の専門医である当院へすぐにお越しを。

脳神経外科と聞くと何かおおげさな病気のイメージと捉えられがちですが、ちょっとした頭痛やめまいが脳卒中や脳梗塞の初期のシグナルになっていることもあります。頭に関わってきそうな身体の異常が合った場合は、自分で勝手に判断せずに、なるべく早くCT検査などが受けられる専門の病院で診察するようにしましょう。

脳神経外科

脳神経外科

脳神経外科では、脳卒中や脳腫瘍、髄膜炎などの脳の病気をはじめ、脊髄、末梢神経系を含めた神経系全般の外科的治療を行います。また、顔面痙攣やてんかんなどの機能的疾患、偏頭痛や群発性頭痛、認知症に関しても対応します。

脳の病気は、命に関わるだけでなく、生活の質を著しく下げてしまうような後遺症が残ることもあります。できるだけ早く対処することが、その後の治療結果に大きく関わってきますので、頭痛やめまい、ろれつが回らない、手足がしびれるなどの症状が出た時にはただちに診察してもらうようにしましょう。

また、当院では脳を対象にした脳ドックも提供しております。高性能なCT検査や、脳の血管や血液の状態をより細かく検査することで、脳卒中や脳腫瘍などの可能性をあらかじめ予測して対策を取ることが可能です。症状があらわれる前に事前に対策をしておくことがとても大事です。

日本脳神経外科学会認定の脳神経外科専門医として専門的な診察を行っておりますので、以下のような症状がある方はご相談ください。

対象となる症状

頭痛、偏頭痛、頭が重く感じる、めまい、ふらつき、頭部の打撲、耳鳴り、手足のしびれ、まひ、震え、まっすぐ歩けない、ろれつがまわらない、言葉が出づらい、意識や記憶がなくなる、物忘れ、首や腰の痛み、吐き気など

院長よりメッセージ

内科や外科のように、どこのクリニックでもある診療科ではないため、近寄りがたいイメージをお持ちの方は多いようです。しかし、頭痛やめまい、手足のしびれを経験したことがない人はかなり少ないのではないでしょうか。実は、皆様の身近な悩みを診察・治療するのが脳神経外科なのです。

頭痛やめまいなどの症状で内科や他の科を受診して最終的に脳神経外科を紹介される方や、脳神経外科を知らないがためにものすごい遠回りをして当院に来られるようなケースが非常に多いです。とくに脳神経外科が専門である当院には、上記のような症状が現れた時に真っ先に診療に来てください。また、あらかじめ脳の異常を捉えるためにも脳ドックを定期的に受けることをおすすめします。

内科・脳神経外科 松岡クリニック MATSUOKA CLINIC お電話でのお問い合わせはこちら 045-931-8381

お問い合わせはお気軽に
横浜市で脳神経外科をお探しなら松岡クリニックにお気軽にお問い合わせください。風邪や喘息、花粉症から、頭痛やめまい・しびれ等幅広く対応しています。
045-931-8381